>ずっと気になってたんですけど、あの虹って並びが逆になってますよね(副虹)
意味があるのかもしれませんが…
お汁粉ア・ラ・モードさん、コメントありがとうございます
虹、逆でしたね・・
後で気付きました
僕の美術チェックミスです
甘かったんですね
特別な意味は、別にありません
僕自身のミスと言えば、前期の第19話のミルロの綴り・・等があります
ふたごが月の国の大臣に渡すメモですが、あのメモは僕が動画用紙にマジックで書いたものを直接スキャンして張り込んで貰っています
その時、ミルロの綴りを間違えたんですね
バースデイから発表されている(?)公式な綴りが、本物です
カット31
ラストカット、レイアウト一原は今回のGyu!で総作監になった、アニメアールの原田大基君です
文句なしの出来でした
只、やはりINが早かったので、そこだけシート修正を・・(w
二原はいとうまりこさんで、いとうさんには王子のカットとか、色々なカットで二原を手伝って貰いました
お疲れ様でした
前回お話した大手術のあおりで、このカットの長さが足りなくなり、編集からビデオ編集の数時間の間に、撮影さんに新しく撮り直して貰った、思い出深いカットでもあります
撮影監督の和田様
お疲れ様でした
実はこの長くした時間を埋める為、ベルが回転して翼を広げる動きを、単独で見せる形になりました
情報が整理され、結果的にはこの方が良かったかもしれません
ところでこのベルは3Dでモデリングして貰い、回転させています
新しい変身バンクにも、このベルと翼が使われていますね
せっかく作った物なので、流用出来てよかったなぁと思います(w
ところで、このベルの周りにあるブローチ
最初、佐藤総監督から「金色でディティールアップして、クリスタルのように透けさせてくれ」というオーダーがありました
それでは・・と、手前側のハイライトのセル、中の影のセル、向こう側の影のセル・・と幾重かにセルを重ね、それぞれに透明度を指定。
その上、透けている向こう側の歪みまでお願いし、その歪みを意識させるために、背景にトラックバック(カメラが後ろに引くこと)までかけたんですが・・・・
「あれ〜〜〜〜?、金色に見えないぞ・・・」
ラッシュを見たら金色に見えないんです
良く考えれば当たり前の事で、透けている・・ということは、透けた向こう側の色の影響を受けて、色が変色するわけなんですね(w
これを計算に入れてなかった僕の大ボケです
ちなみに緑色に見えていました(w
もし、本当に透けている金色を表現しようと思ったら、撮影のプレビュー段階で、透けさせた状態から、元の色を調整し直さなくてはならないんですよね
しかし、ラッシュを見たのは編集(納品)の当日の朝で、そこから色調節している時間はありませんでした
(セルが何重かに重なっていたので、そのバランスを取るのも大変でしたし、他にもリテークが有りましたから・・)
こりゃぁ・・ダメだ・・
仕方なく透けさせるのを諦め、普通の金色のまま、撮り直して貰う事になりました
さて、前回に比べると多少早足でしたが、ひとまずこれにて、Gyu!のオープニングのこと、を閉めさせて頂きたいと思います
他にも色々エピソードがあるんですが、話せない事が多すぎて・・(w
質問や意見等ありましたら、またその都度、答えていこうと思います
励みになります もしこの記事が面白かったら
押してやって下さい
↓